雨温図-演習
![]()
演習について
- 各問の問題文をタップ(あるいはクリック)すれば、解答が表示されます。問題はページ表示ごとにランダムで10問生成されます。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- BW (砂漠気候 )
オマーンのサーラーラの雨温図です。
海洋に面した場所のため、気温の年較差が小さいです。降水は年間を通してほとんどありません。ただし、夏に吹く季節風が湿った風をもたらし、イエメンとの国境付近のドファール山岳地帯にぶつかってわずかな降水をもたらします。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Am (熱帯モンスーン気候 )
アメリカのマイアミの雨温図です。
熱帯に属し、年間を通して気温が高いです。弱い乾季があり、降水量が少ない月があります。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- BW (砂漠気候 )
アメリカのラスヴェガスの雨温図です。
寒流のカリフォルニア海流の影響で、そもそも湿った風が運ばれにくく、さらにシエラネヴァダ山脈を吹き越す時に風が乾きます(雨陰)。雨が降りにくい、乾燥した都市です。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cfa (温暖湿潤気候 )
日本の東京の雨温図です。
年間を通して湿潤ですが、夏は太平洋からの季節風で多雨です。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- H (高山気候 )
エクアドルのキトの雨温図です。
赤道直下の都市ですが、標高が2,850mあり、気温は常春になります。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- H (高山気候 )
エチオピアのアディスアベバの雨温図です。
平均標高2300mのエチオピア高原に位置しているため、気温の年変化が少なく温和です。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cfb (西岸海洋性気候 )
ニュージーランドのウェリントンの雨温図です。
暖流の東オーストラリア海流と、その海流の上を吹く偏西風の影響で、年中湿潤で温暖な気候になります。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cs (地中海性気候 )
オーストラリアのパースの雨温図です。
7月が最寒月のため、南半球の都市です。大陸の西岸に位置し、夏は南下した中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)の影響で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cw (温暖冬季少雨気候 )
ベトナムのハノイの雨温図です。
冬に南下した中緯度高圧帯(亜熱帯高圧帯)と北東季節風の影響で乾燥します。
-
- 次の雨温図の気候区分を答えなさい。
- Cfa (温暖湿潤気候 )
中国のシャンハイ[上海]の雨温図です。
温暖で年間を通して降水がありますが、冬はやや降水量が少なくなります。